トップページ トップページ > 適用実績例

適用実績例

車両関連

高速車両(構体)

営業期間中に適用して得られた余寿命診断の結果で疲労耐久性に問題ないことがわかりました。

私鉄電車(アルミ台枠)

営業運転に適用して得られた余寿命診断の結果が客先のメンテナンス計画に反映されました。

JR気動車(台車枠)

営業運転に適用して得られた余寿命診断の結果が客先の補強・メンテナンス計画に反映されました。

海外地下鉄電車(台枠)

実際の営業運転に適用して得られた余寿命診断の結果で客先が要求する設計上の耐用年数を上回ることの検証に使われています。

車両設備(新交通システムの案内軌条ストッパー)

営業期間中に適用して得られた余寿命診断の結果で疲労耐久性に問題ないことがわかりました。

 

JR通勤電車(台車枠)

従来よりも高速で走行することになった列車について実際の営業運転に適用されました。その結果、余寿命は十分に長いと診断され、客先のメンテナンス計画に反映されました。

私鉄路面電車(台車枠)

営業運転に適用して得られた余寿命診断の結果が客先の更新計画に反映されました。

JR貨物列車(台車枠)

新規開発品について実際の営業開始直後の運転に適用されました。その結果、寿命は十分に長いと診断され、客先の疲労寿命検証の要求に応えることができました。

車両設備(地下鉄線の転轍機)

営業期間中に適用して得られた余寿命診断の結果で疲労耐久性に問題ないことがわかりました。

橋梁関連

高速道路(アーチ橋)

実鋼橋の溶接結合部に多数適用し、有効な余寿命診断の結果が得られました。これらは、客先のメンテナンス計画に役立っています。

JR鉄道(トラス橋)

実鋼橋の溶接結合部に適用し、有効な余寿命診断の結果が得られました。今後の長期的なメンテナンス計画に反映されています。

 

国道(道路橋)

補強効果を確認するために適用し、得られた余寿命診断の結果から、効果の度合いが定量的に検証できました。

私鉄鉄道(トラス橋)

実鋼橋の溶接結合部に適用し、有効な余寿命診断の結果が得られました。

フェリー港(可動橋)

可動橋主桁および昇降塔吊下げ部の溶接部に適用し、有効な余寿命診断結果が得られました。

NETIS(新技術情報提供システム)
  [ //www.netis.mlit.go.jp/EvalNetis/UserInfo.asp ]

搬送機器関連

天井クレーン(主ガーダ)

実稼動に適用して得られた余寿命診断の結果が客先のメンテナンス計画に反映されました。

ウォーキングビーム(フレーム)

実稼動に適用して得られた余寿命診断の結果が客先の疲労設計検証に反映されました。

 

アンローダ(エプロンハンガー)

実稼動に適用して得られた余寿命診断の結果が客先のメンテナンス計画に反映されました。

JCA(社団法人 日本クレーン協会)
  [ //www.cranenet.or.jp/index.html ]

船舶関連

コンテナ船(上甲板)

実航海に適用し、余寿命診断の結果から、設計上の疲労解析の検証に役立ちました。

LNG船(バラストタンク内)

実航海に適用し、寿命診断の結果から、設計上の疲労解析の検証に役立ちました。

FPSO(上甲板)

実稼働に適用し、有効な寿命診断結果が得られた。

注)*浮体式海洋石油・ガス貯蔵設備

 

バルクキャリア(バラストタンク内)

実航海に適用し、余寿命診断の結果から、設計上の疲労解析の検証に役立ちました。

クレーン作業船(クレーン及び船体構造)

実航海に適用し、余寿命診断の結果から、客先のメンテナンス計画に反映されました。

その他

特殊車(シャーシ)

構内での走行試験に適用し、得られた寿命診断結果から客先の補強対策などの検討に反映されました。

健康器具(フレーム)

フィールドに適用し、得られた寿命診断結果から、客先の設計上の安全度合い検証に役立ちました。

観覧車(スポーク)

実運転に適用し、発生応力範囲を推定して、客先の設計検証に寄与しました。

ご利用に適する例

・大気環境下の健全な溶接接合部
・鋼、アルミ、ステンレスなどの溶接構造
・表面状態は塗装や錆が除去されており平滑

ご利用に適さない例

・-30℃以下、+60℃以上の温度条件
・氷結がある場合
・腐食環境下(保護カバーで対応できる場合もあります)

ページトップへ